2021年05月20日 (木) 22:23 | 編集
昨日(19日)は大変おめでたい悲報があったので、当ブログの記事もそれ一色になってしまいました。
あらためまして、新垣結衣さんと星野源にはお祝い申し上げる次第です。
そんなわけで、昨日は昼から夜にかけて雨、しかもザーザー降りとの予報が出ていたので、午前中からランニングをいたしました。
ランニング終わりにはもう雨が降り出しまして、超ラッキー、、、こういうシッカリした雨降りは回避できるのに、通り雨には何故かいつもブチ当るおいらです。
そんな雨の中を「濱野水産」に行きまして、生シラス&釜揚げシラスをGET、、、帰宅後は直ぐにチルドルームへ、、、ふふふ、今夜が楽しみです。

昼過ぎから野暮用廻りのため藤沢市街に出まして、銀行などに行きました。
野暮用ついでの昼メシは「なか卯」で牛丼をいただきました。

特典の卵をロハで付ける幸せ、、、なか卯の牛丼は、牛丼単体としては吉野家に劣るんですが、「和風牛丼」を標榜するだけあって、生卵との相性は素晴らしい、、、そもそも¥380ですからね、十分過ぎるほど美味しいと思います、はい。
その後は市役所に行って宿題の束を受け取って、その足で薬局に行ったり本屋に行ったりしました。
午後から夜にかけては診療室に籠って事務仕事を少しして、あとは宿題の束と格闘しました。
そういえば、最近FAXは「すぐ入職できる衛生士の御紹介」というのが非常に多いですね。今日も9件入っていました。
そして夕方、宿題と格闘中に例の悲報を知ることになりまして、そのままロス気分で「ヤオコー」で半額見切り品を漁りつつ帰宅したのでした。
明けて本日(20日)は、朝から南保健センターに行って、乳幼児(2歳児)健診の当番をしてきました。
コロナ鍋になってからというもの、お父さんがお子さんを連れてくるケースが本当に増えましたね。
2020年が時代の転換点になったということを、こういうことでも実感します。
ちなみに一人の健診が済む度に毎回毎回椅子と机の消毒をするように今日から変わっていました、、、なんでも「クレームが入ったから」だそうで、、、まぁ気にする人は気にしますわなぁ。
でもそれを突き詰めて行くと最終的には防護服を着て、しかも一人一人交換しなくてはならなくなくなるわけで、、、そうなったら職員の人たちは本当に大変だ。。。
お昼には診療室に戻ってきましたが、今日は第64回春季日本歯周病学会学術大会の前日ということで、各種委員会が開催される日です。
そんなわけで、おいらも所属する専門医委員会に出席してきました。もちろんWeb会議であります。
思えば、通常開催だったら今頃おいらは岩手県盛岡市にいたわけで、乳幼児健診と専門医委員会の掛け持ちなんて、到底出来なかったわけです。
こういう芸当が可能になったのもまたコロナ鍋の副産物なんですよねぇ、、、便利だし効率的だし交通費はかからないしで、それはたしかに素晴らしいんですけど、やはりおいらは旧い人間なんでしょうか、現地に行きたいんですわ、、、要するに気分転換がしたいんですね、きっと。
あ、そうそう、、、今日になってもワクチンの「接種券付き予診票」は届きませんです、はい〜。
この記事へのコメント
「接種券付き予診票」まだ届かないって、問い合わせたほうがいいよ。
KIDのところには一か月以上前に届いているよ。
KIDのところには一か月以上前に届いているよ。
2021/05/21(金) 08:44 | URL | KID #-[編集]
何回も問い合わせているんですけどね、、、「すぐに送付します」と言ってみたり、「早ければ来週に、遅ければ来月に」とか、、、もう神奈川県は壊れていてどうしようもないんですわ。。。
2021/05/21(金) 09:51 | URL | MG #-[編集]
そうなのかあ、完全にシステム崩壊してるよね、それ!
2021/05/21(金) 10:08 | URL | KID #-[編集]
担当者も匙投げているっぽいwww
2021/05/21(金) 11:38 | URL | MG #Qi8cNrCA[編集]