2021年06月03日 (木) 22:33 | 編集
仕事終わりで中学の同級生が店主を務める「竹波」に行きました。
蔓延防止等重点措置も再延長されておりますので、週末よりも平日に行った方が応援になるかな〜、、、などと思いまして、早速いつもながらハズレなしの刺身群ですが、シマアジ、ムツ、ヒラメ、キンメ、アオリイカ、ツブ貝など美味しいものばかりであります。
中でもマハタはとびっきりの上物で、美味いったらありません。
噛めば噛むほど旨味成分が口腔内に拡がって、いわゆるひとつの飲み込むのが勿体無い系であります。

ツブと共にいただくのはヤングコーンですが、これがまた素晴らしく美味いんですよ。
温かな甘味がほわっと口腔内に広がって、香りがまた素晴らしいものですから、皮も再表層以外は食べちゃいますです。
ここは北海道かと錯覚しますナ。

縁側付きのヒラメの焼き物は店主が「レモンや醤油はかけないで」と言うので(レモンは付いているのにですよ)、何もかけることなくいただきましたが、まぁ美味しいですのでね、、、結局最後まで何もつけませんでした。

脂ノリノリのキンメの焼き物は皮がまた美味いもので、、、もう幸せ絶好調であります。

そして最後はカッペリーニですよ、イタリ庵ですよ、結構な量ですよ、でも美味しいのでペロリとイケちゃいましたけど。

いや〜ご馳走様でありました。
帰りは江ノ電にギリで間に合わなかったので、久々にバスで帰りましたが、そのバスが1度も信号待ちで停車しなかったという奇跡的な走行で、、、明日は何かいいことあるかしらん。