2021年08月14日 (土) 22:25 | 編集
TOKYO2020オリンピック大会では、各国の選手や記者たちが、日本に来て驚いたことをSNSで報告してくれて、それを見るのが楽しみだったりしたものです。
記者の人たちは、日本に来て最初のうちは、感染拡大防止の観点から、バブルの中に缶詰にされるわけで、プレスセンターと指定された宿泊先(ビジネスホテル)と競技会場以外にいることが許されず、移動も全て専用のバスやタクシーを使わなくてはいけないので、ものすごくストレスが溜まったようなんですね。
でも隔離期間が明けると、ホテルから外出できるようになる、、、で、当然ながらまず行くのがホテルの下にあるコンビニなわけですよ。
で、日本のコンビニを初体験すると、皆さん「Amazing!」ということになるようなのです。
まぁたしかに、海外に行ってコンビニに入ると分かりますけど、日本のコンビニはどこも明るくて清潔だし、商品陳列は整然としていて綺麗だし、そして何より美味しいですからね。
海外の記者さんは最初、外国のセブンイレブンでお馴染みの「スラーピー」が無かったので、非常にガッカリしたようなんですけど、そんなことはすぐに気にならなくなったとのこと。
まずコーヒーが美味しすぎるし、サンドイッチも今まで食べた中で最高だし、フライドチキンもグレイトだそうで、もう「3食コンビニでいい」と、、、まぁたしかにそうなるかもしれませんわな。
そんな記者さんが、日本で見たあるものに対して「なんて効率的な乗り物なんだ!」と絶賛しているのが、なんとママチャリなんですな。

あ〜たしかに、小柄な女性が子供を前後に2人載せてスイスイ走っているのを見たら、、、ママチャリは日本独自の優れものかもしれません。
日本にいると気づかないことを、外国人目線で教えてくれるのって、楽しいですね。