2021年08月15日 (日) 22:34 | 編集
今日も朝から天気が悪く、気分どんよりな日曜日です。
それでもお昼からお出かけしまして、横浜は東神奈川駅前にある「かなっくホール」に行って、嫁さんの出演するオペラを聴きに行きました。
嫁さんの歌もいいですけど、超上手い人が歌う歌は腹に響いたり心が澄み渡ったりしていいですなぁ。
さて、夕方の16時過ぎに帰りの電車で横浜駅で京浜東北線から東海道線に乗り換える時のこと、横浜駅の8番線には「サフィール踊り子1号」が停車中、、、でもこれって11:24発の列車です。
実は大雨のせいで、東海道線は小田原から先が運転見合わせしていて、運転再開の目処が立っていないということで、普通列車は小田原折り返し、サフィール踊り子は横浜の次の停車駅が熱海ということで、もうすでに5時間ほど横浜駅で立ち往生しているというね、、、でも車内には何人もの人がいるんですよ。
家族連れとか、きっと今夜の伊豆の宿の予約もあるし、子供が乗りたかったサフィール踊り子=E261系、これもきっと旅行の主目的のひとつだったでしょうし、旅行を取りやめる=列車を降りるという選択肢はないんでしょうなぁ。
子供たちはきっと、このままずっと乗っていられるから楽しいかもしれないけど、大人は今夜の宿の夕食が、、、とか気が気ではないでしょうし、、、とまぁ他人の旅行に色々と思いを巡らせるのでありました。