2021年09月17日 (金) 22:25 | 編集
今回の台風14号ですけど、今日(17日)になってからというもの、有名どころの気象予報士の皆さんのブログの更新が滞ること滞ること、、、要するに、それだけ予報が難しい過去に例のない台風ということで。。。
まぁ、責任ある立場の人たちは予報を悪い方向に外すわけにはいかない(要するに、守りに入らざるを得ない)ですから、、、責任のないおいらが今後の予想をぶっちゃけて言うと、関東地方に関しては、台風接近&厳重警戒というよりは、ちょいと強めのフツーの低気圧になって関東に接近する感じですね。
まぁ雨もそれなりに南東斜面(例えば箱根とか)では強く降り続く時間帯もあるんだろうは思いますけど、自宅が余程の傾斜地にあるとか、昔から地盤の弱いところ、過去に洪水被害が発生したところ以外なら今回は別に大丈夫なんじゃないかと、、、要するに一昨年の台風15号&台風19号というのとは根本的に別次元で、そいつらに比べれば全く大したことございません。

今回の台風14号は当初の予想よりも動きが遅くなったもんで、19日の日曜日に朝から屋外レジャーを計画していた人は「予定を変更しなくちゃ、、、」と戦々恐々でしょうけど、まぁ日曜日の予報もきっと「曇りときどき雨のち晴れ」になるでしょうから、日曜日の午後からならば当初の予定通りでよろしいかと。
TVに出演しているような責任ある気象予報士の皆さんは、最悪を想定してのコメントになりますから、、、その結果、TVのニュースは視聴者の不安を煽るような報道になりますしねぇ。。。
今回一番気がかりなことは、関東は多分大丈夫であるにも関わらず、昨今のJRは積極的に計画運休をしちゃうもんですから、今回も報道に煽られて要らぬ計画運休をしやしないかということ。
おそらく18日土曜日午後〜19日日曜日の航空各社は、機材繰りによる欠航以外は、軒並み平常運行すると思われますが、昨今のJRは石橋を叩いて計画運休したりする恐れがあるのでね。。。