fc2ブログ
incho.gif
 院長:茂木信道の診療室へお越しの方はコチラからど~ぞ
 2005年3月以前の旧院長室はコチラからどうぞ
厨房には中坊の時の友がいるの巻
2021年10月02日 (土) 22:33 | 編集
 
仕事終わりで歩いて藤沢市街に出ました。
今日は暑かったので半袖短パンですけど、まぁ歩けば汗をかきますけど、湿度が低いので快適です、、、秋ですなぁ。

本日の目的地は中学の同級生が店主を務める「竹波」です。
まずは生ビールをいただける幸せを噛み締めるところからスタート。


IMG_0260_2021100309060782b.jpg


食べ物は20キロもののクエ鍋からのスタート。
もうね、初っ端からガツンと行かれちゃいましたよ。
刺身も良いけど、クエは鍋で食べると素晴らしいですね。


IMG_0261.jpg


そして毎度毎度のハズレなしの美味なる刺身群でありまして、手前の秋刀魚が秋を感じさせてくれます、はい。


IMG_0262_202110030906077ef.jpg


もちろんビールから日本酒にシフトチェンジいたしまして、、、


IMG_0266.jpg


甲子という薫り高き千葉のお酒をいただきました。
いや〜至福ですな。


IMG_0265_20211003090607fa9.jpg


そして秋刀魚の塩焼きでありまして、内臓をいただくにあたっては日本酒を少しモッタリしたものに変えていただき、まぁなんと言いますか、幸せの絶頂を味わったのでした。
やはり季節のものを美味しくいただくというのは、日本人としての幸福感のトリガーなんでしょうね。


IMG_0268_20211003090607814.jpg


さらにローストビーフ〜鮑〜烏賊と続きまして、、、なんでもビーフは舞茸で軟らかくなるんだとか。


IMG_0270_20211003090607768.jpg


そして山形のお酒といえば、、、


IMG_0272_202110030905585dd.jpg


十四代ですよ、、、飲ませていただき感謝です。
醸造用アルコールの有無で全てが決まるわけじゃないんですな。


IMG_0273_20211003090607582.jpg


最後の〆は伊勢海老の味噌汁付き、、、嗚呼本当にありがとうございます。


IMG_0274_20211003090554e7b.jpg


いや〜今夜も楽しい会話と美味しい食事で心も腹も満たされましたですよ。
ご馳走様でした〜。



関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Powered by . / Template by sukechan.