2021年10月04日 (月) 22:23 | 編集
おいら昔はディズニーランド大好き青年だったので、30代まではよく行ったものでした。
ディズニーランドに行くと入場料(1日パスポート)が¥5000で、それに飲食代と土産代で合計1万円を超えちゃう、、、それに加えて交通費というのが大凡の予算でした。
最後においらが東京ディズニーリゾートに行ったのが2013年の9月16日の敬老の日でした。
この時は既に1日券は6千円台だったはずですけど、いわゆる「午後から券」だったので、もっと安く入れたはずです。

ほんでもって2021年の今年、10月から入場料の値上げをしたんだそうで、基本は平日が8400円または8900円、土日祝と繁忙期が9400円なんですと。
ごく一部の閑散期の平日に7900円ってのががあるんですけど、これはもう激レア。

いやはや、1日チケット7千円台と8千円台の時代を知らずに9千円台の時代に突入ですか、、、地方から家族4人で泊まりがけで来たりしたら、もう大変なことになりますな。
それにしたって、最近10年間の値上がりのペースの早いこと早いこと。

でもまぁこういう強気の料金設定を支えているのがディズニー熱烈大好きな人達なんですものね。