fc2ブログ
incho.gif
 院長:茂木信道の診療室へお越しの方はコチラからど~ぞ
 2005年3月以前の旧院長室はコチラからどうぞ
蕎麦を食い倒すの巻
2021年10月13日 (水) 22:33 | 編集
 
今日は朝から「湘南藤沢徳洲会病院」の耳鼻咽喉科に行って、先週撮影してもらったCTの結果を聞きに行きましたが、特に問題もなく事なきを得ました。
その後は藤沢市街で野暮用をこなしまして、超精力的に彼方此方を廻りました。

昼過ぎからは藤沢市役所でお仕事です。
お仕事終わりは藤沢駅ホーム上の「大船軒」で遅めの昼食ということで、1杯のかけそばをいただきました。
¥290の価格以上の価値ある1杯ですな。


IMG_0316_2021101402440965c.jpg


そのまま東海道線に乗り込みまして品川に向かいました。
品川駅前(高輪口)から無料シャトルバスに乗って「東京マリオットホテル」にやってまいりました。


IMG_0317_20211014024431c94.jpg


この度、格安料金が設定されているのを発見していたので、初体験で泊まってみることにしました。


IMG_0319_20211014024431e14.jpg


明日は新幹線に乗って名古屋に向かう予定なので、品川という立地は好都合なんですわ。


IMG_0320_20211014024431bae.jpg


品川からだと名古屋までの「お得な料金のひかり号」が設定されていたりするので、場合によっては新横浜から乗るよりも安かったりするもんで。


IMG_0322.jpeg


夜はホテルから徒歩10分、旧宿場の雰囲気が残る京急線の北品川駅近くにやってまいりました。


IMG_0323_20211014024422a97.jpg


早速生ビールを飲める幸せを噛み締めておりますが、、、


IMG_0324_2021101402442086f.jpg


今夜のお店は「しながわ翁」というお蕎麦屋さんです。
今さらですけど、香り高い枝豆とビールの相性は抜群ですな。


IMG_0328_20211014024421d18.jpg


そして「蕎麦屋の卵焼きにハズレ無し」なわけですけど、このお店のはまた秀逸すぎて、しみじみと美味い。


IMG_0331.jpg


今夜は少し寒い夜なので、鱈の入った湯豆腐をいただきました。
土鍋に入ったグラグラに煮立った状態で運ばれてきましたが、鍋の真ん中で温められた濃ゆい汁がまた旨し。


IMG_0332.jpg


すでにビールから日本酒(鶴齢)にシフトチェンジしておりますが、ここで焼き味噌をいただきます。
香りが良すぎて感激するの巻。


IMG_0335_20211014024748d96.jpg


続きましては月見とろろ、これまた審美性にも優れた逸品。


IMG_0339_20211014024757dd8.jpg


そして真打登場、ということで、鳥ざる蕎麦です。
鶏肉も葱もいちいち美味いわけですけど、、、


IMG_0342_20211014024754b31.jpg


肝心の蕎麦は、、、これが超絶美味で感涙モノでした。


IMG_0344_20211014024753458.jpg


あまりの美味さに、もう1枚追加したわけですけど、今度は太麺の田舎蕎麦、、、これまたコシの強い香り高き逸品で、いやぁ幸せ気分が満点でやんすよ。


IMG_0345_20211014024750dca.jpg


昔ながらの「街の蕎麦屋」の雰囲気を残した居心地も良いお店で、また来たいな〜と思わせるに十分、、、御馳走様でした〜。



関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Powered by . / Template by sukechan.