2021年12月05日 (日) 22:39 | 編集
肌寒い日曜日、昼前にチョロっとランニングして、ランニング終わりは横浜に出撃ざんす。
パシフィコ横浜で開催されている変態自動車ショーを見にきたというワケ。
変態なんて言いましたけど、実はとってもちゃんとしたショーで、「MOON EYES HOT ROD CUSTOMSHOW」という権威あるイベントです、はい〜。

入場券には崎陽軒の炒飯弁当の引換券が付いていて、、、

パッケージも今日のための特別仕様で賞。

遅めの昼メシ、いや3時のおやつかな、ってことで、、、

ビールと友にいただきマ〜ス。

まぁスゴイクルマたちがたくさんいるわいるわ。

レジェンドやらオデッセイやら

キレイなオネエサンやら、、、

いやぁもう目が離せませんナ。

日本の旧車コーナ〜もあって、、、

昔のクラウンや

セドリックがワラワラと、、、

いや〜懐かしいでしゅ。

もちろんバイクコーナーもあって、、、

展示しているのはハーレー中心なんだけど、、、

その多くがナンバー取得していて自走してきているというね。

懐かしのモトコンポもありますた。

もう本当に変態的に凄いクルマばかり也。

キャンピングカーかと思えばバーバーだったりして。

これが公道走れるんだもんなぁスゲェなぁ。。。

ヘルメットコーナーもありまして、、、

我らがカツミ社長の作品も展示されておりマスよ〜。

頭頂部の立体的な造形も全て塗装で表現ですからねぇ、、、大したもんだぁ。

なお、来場者の多くは黒いファッションで、、、

革ジャン率高し、、、

革ミニスカート率高し、、、

網タイツ率高し、、、

髪の毛脱色率高し、、、

真紅のルージュ率高し、、、

冬なのに腹出し率高し、、、

そして喫煙率高そう、、、でありますた。

でも、いわゆるヤンキーという括りとは違って、真面目な人たちという印象。
まぁとにかく面白く楽しいイベント経験でありました。
そしてショー終わりの反省会ということになりまして、桜木町の「驛の食卓」にて横浜地ビールで乾杯。

ソーセージにかぶりついたり、、、

ポークの岩塩焼きをアテにしながらビールをスイスイ飲んだのでした。

ビールだけじゃなくて、神奈川の銘酒「いづみ橋」もありましたよ。

仕上げは唐揚げ食いながらワインをスイスイ。

あ〜食った〜飲んだ〜ということで、この1軒だけで撤収する良い子の我々。

カツミ社長もお疲れちゃんでした〜。