2021年12月09日 (木) 22:24 | 編集
鹿児島県南部の悪石島などトカラ列島近海で、4日以降、地震が続発しています。
今日(9日)の午前中に起きた震度5強の地震を受けて、島外避難を希望する住民10世帯33人を村営フェリーで避難させることを決めたんだとか。
このところ、トカラ列島以外でも日本の彼方此方で地震が頻発していて、気味が悪いですね。
ある地震学者がこんなことを言ってました。
「巨大地震が来てどう逃げて生き残るかも大事ですけど、一番大切なことは、いつその日が来てもいいように、悔いなく精いっぱい今を生きることが大切です」と。
なんか、、、間違いなく正しいことをおっしゃっているんだけど、科学の専門家が、こういう精神的、観念的な言い回しをするって、、、本当は「もう絶望的に近い状況です」って言いたいんだけど、TVじゃ言えないってことですか?、、、って変に勘繰ってしまうぢゃないか。。。