2021年12月21日 (火) 22:36 | 編集
今月18日に急逝した神田沙也加さんですが、本日(21日)、神田正輝さんと松田聖子さんが揃って会見に臨んだんだとか、、、それも遺骨と位牌を持って、、、有る事無い事の憶測記事を色々書かれるよりは、こうすれば少しでも状況が好転するだろうという判断なのかもしれないけど、、、人気芸能人は大変だ。
そして何よりもファンの人たちに一言申し上げたいという思いでこの会見を開いたんだとすれば、ふたりとも超大物芸能人ということで、これはもう尋常じゃないお立場というか何というか、本当に大変だとしか言葉は見つかりません。
我々世代の娘や息子、要するに現代の二十代辺りの人たちからすると、「神田沙也加さんのことは以前から知ってたけど、母親が松田聖子で父親が神田正輝だったの?、へぇー」っていうのが多いようなんですね。
もう完全に親の七光りを超えてますな。
惜しい人を亡くしたと思います、本当に。
【悩みを抱える人へ、厚生労働省が紹介している主な相談窓口】
・いのちの電話 0570-783-556 0120-783-556
・こころの健康相談統一ダイヤル 0570-064-556
・いのちSOS 0120-061-338
・よりそいホットライン 0120-279-338 0120-279-226
・チャイルドライン支援センター 0120-99-7777
・こどものSOSのそうだんまどぐち 0120-0-78310
さて、仕事終わりで「竹波」に行ってきました。
一昨日の日曜日は海岸店でしたけど、今日は藤沢店。
中学の同級生の店主に1年の締めくくりの挨拶を、、、というほど畏まったものではないですが、一年の締めくくりということで、中学の同級生と現地待ち合わせ。

まだ酔っていないのに金目鯛のパーソナル鍋がブレブレになっちゃった、、、待ち合わせ時間に遅刻しそうだったので、走って息がはずんでいたからかもしれません。

今日は鯵、真鯛、鰤、平社員じゃなくて平鱸の舞踊り。

真鯛の旨味を堪能する為に酒蒸しになっとります。

縁起物の鯛の鯛もしっかり発掘いたしました。

サイズ的には一見、鯖なんですけど、これが鯵なんですな〜。

最後は店主が鬼切を作ってくれて、これに先程の鯛の出汁をぶっかけて食うという至福。

今年も御馳走様になりました。
お酒も美味かった〜。。。