fc2ブログ
incho.gif
 院長:茂木信道の診療室へお越しの方はコチラからど~ぞ
 2005年3月以前の旧院長室はコチラからどうぞ
博多の駅弁はすごか〜
2022年01月10日 (月) 22:41 | 編集
 
JR九州ステーションホテル小倉をチェックアウトして、小倉駅から新幹線に乗って博多を目指します。


IMG_1246_20220111084224934.jpg


昨日乗った在来線の特急ソニックが博多〜小倉の所要時間が45分で¥1470、新幹線は¥2160かかるものの所要時間は脅威の15分ですからね、改めて新幹線の威力って凄いと思うものです。


IMG_1247.jpg


博多駅に到着した後は「もつ鍋一慶 JRJP博多ビル店」で昼食です。


IMG_1249_20220111084224489.jpg


スジ煮込みは味噌仕立て、美味しいですとも。


IMG_1251_202201110842127f9.jpg


テール串もまた美味いでやんすよ。


IMG_1253_20220111084214d2e.jpg


さて、久しぶりにもつ鍋をいただきます。
関東でも一時「もつ鍋ブーム」なんてのがありましたけど、すっかり沈静化して久しいですね。
ここ博多では、もちろん定番商品。


IMG_1254_20220111084216519.jpg


最後はもちろんチャンポン麺投入が定期。


IMG_1255_20220111084203d09.jpg


その後は「博多やりうどん別邸 空港店」に移動。


IMG_1256_20220111084202ea1.jpg


このお店は、ゴボ天のレベルが高いことで有名。


IMG_1257_20220111084157fac.jpg


丸天に明太子を載せたのもまた良いアテです。


IMG_1258_20220111084153ad4.jpg


最後は丸天&ゴボ天が載った「やりうどん」で〆。


IMG_1259_20220111084529888.jpg


その後はラウンジでビールに回帰するのです。


IMG_1261_2022011108451431d.jpg


羽田行きのANA266便は満席でしたが定時出発して羽田には早着。
羽田空港では「蕎麦酒処つきじ庵」で蕎麦焼酎の蕎麦湯割り。


IMG_1262_20220111084510ba4.jpg


アテはポテサラ。


IMG_1263_20220111084507f0d.jpg


デザートはレモンサワー。


IMG_1264_20220111084507cac.jpg


〆は勿論セイロ蕎麦。


IMG_1266_20220111084503e57.jpg


セガレに土産ということで、博多駅の駅弁を買って帰りました。


IMG_1267_20220111084500306.jpg


味見をさせてもらったところ、かしわそぼろが入ったチキン南蛮弁当も美味ですが、、、


IMG_1268_202201110844584e1.jpg


焼き鯖めんたい弁当、これがとっても美味かった。


IMG_1269_20220111084458b5b.jpg


いや〜これは物凄くハイレベルな駅弁ですよ。


IMG_1271_2022011108445577a.jpg


機会があればまた買いたいと思います、はい〜。



関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Powered by . / Template by sukechan.