fc2ブログ
incho.gif
 院長:茂木信道の診療室へお越しの方はコチラからど~ぞ
 2005年3月以前の旧院長室はコチラからどうぞ
マスクしない人が増えてきた〜
2022年05月20日 (金) 22:26 | 編集
 
今朝の出勤時、ちらほらとすれ違う人達、マスクをしていない人が一定数おられます。
しかも高齢者が外しているじゃないですか。
夜の帰宅時にはもう少しノーマスクの割合が増えていました。
この調子なら今年の夏は、屋外ではノーマスクが多数派になりそうですな。
懐かしい街の風景が戻ってくる予感。。。


16530595940001.jpg


やはり国の「しかるべき立場の人」が見解を述べて、「TVや新聞」が報道し始めると局面が変わりますね。
加えて「これから夏に向けての熱中症対策」という正当性的なお墨付き系の論調も追い風になっていますし。
自分の頭で考えなかった人たちはもちろんのこと、自分の頭で考えているけれど周囲の目や対人関係の諸事情でマスクを外せなかった人たちが、屋外で一気に外すようになるんでしょうね。
まぁ「日本人らしい」といえばとっても「日本人らしい」わけでして、、、厳しく規制などしなくてもお願い要請ベースで国民は協力するし、それをいつまでも継続してくれちゃうんですけど、規制解除というものが存在しないので、他人の目も気になるもんで、なんらかの号令がかかるまでやめられないとまらない〜かっぱえびせん状態、、、そういうことですね、はい。

裏を返すと、悪いことも平気でできちゃう国民性に変えることも簡単なのかもしれません。
急に「しかるべき立場の人」や「TVや新聞」が「軽犯罪くらいならしても良い」と言っても「さすがにそれは無理」でしょうけど、コロナ禍よろしく年単位の時間をかけて巧妙に仕組めば、軽犯罪くらいならフツーにするような国民性に変貌させるのは容易いような気がするんですわ。



関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Powered by . / Template by sukechan.