2022年06月03日 (金) 22:38 | 編集
朝から湘南モノレールで大船に出まして、大船から湘南新宿ラインに乗って新宿にやってまいりました。
小田急を使わなかったのは、ちょうど大船始発の湘南新宿ラインがあったから、、、それから車内でパソコン作業をしたかったので、グリーン車を使いたかったというのが理由。
JREポイントで実質ロハですし、大船始発のおかげで新宿まで隣席には誰も座らず、ありがたやありがたや。
本日より第65回春季日本歯周病学会学術大会のはじまりはじまり、、、

午前中のセッションを聴講した後は、総会&評議員会に出席しました。

その後は近くで昼メシを、、、と思っていたら、天気予報のいうとおり、都心をゲリラ雷雨が襲いました。

てなわけで、とても外に出る気にならず、ホテル内のコンビニで買ったおにぎり1ヶの立ち食い昼食と相成りました。
しかし、やはりリアル学会はイイですね。
色々な人と会えますもん。
懐かしのBUNちゃん先生とバッタリ会って話していたら、近くを通りがかった歯周病学界の超有名人WKB先生も声をかけてくださるし、ありがたやありがたや。。。

その後は午後のセッションを聴講、、、難しい話を優しく解りやすく話してくれる人ってスゴイと思います。

学会終わりは、ちょっと行ってみたかったところがあったので、原宿まで行ってみました。
それは水風呂完備のフィンランド式個室サウナで「マイサウナ暖力(だんりょく)」というお店。

着替え・サウナ・水風呂・休憩のすべてがひとつの個室で完結するので、サウナ室の混雑や順番待ちをする煩わしさがありません。
サウナ&水風呂&シャワーを贅沢に貸切出来るという夢のような話ですが、入った瞬間は「狭い!」と思いましたね。
でも、それもサウナ〜水風呂〜休憩のワンクールを終えたら気にならなくなりまして、、、特にサウナ内で横になれるのが素晴らしい。
あと水風呂は頭まで浸かることができますし、こりゃぁイイわ、と。

2時間バッチリ堪能しましたが「え?もう終了?」って感じでしたもんね。
さ〜て、サウナ効果でしっかりバッチリととのったところで、新宿に帰ってきまして、西新宿にあるビジネスホテル「京王プレッソイン」にチェックイン。
ツインルームが1泊¥7600って安くないですか?、新宿ですよ?、金曜日ですよ?。

このホテル、1階にローソンがあって、エレベーターで降りたところが店舗の入り口という素晴らしさ。
夢の独り宴会のはじまりはじまり。
枝豆はもちろん安定のアテですが、「おつまみ野菜」というのがとっても美味でして、リピート確定。

あまりの美味さにビールお代わり。

エレベーターで降りてすぐコンビニという好立地ゆえ、ビールのお代わりも自由自在です。
「おつまみ野菜」が美味しかったので、こんどは「ざくぎりキャベツとハムのコールスロー」ってのを買ってみたんですけど、これはリピートはナシですな。

スモークチキンスティックはヘルシーで美味しくて素晴らしいアテ。
紀文のチーズちくわも安定の味ですなぁ。

赤ワインにシフトチェンジして、肉料理をいただきます。

ホテルの製氷機と電子レンジをフル活用なわけですけど、いや〜、シャウエッセンってなんだかんだで美味いですね。

そして「柚子胡椒つくね」ってのも美味かった。
ウイスキーとの相性も良いです、はい。
ただひとつ、、、いつも「ヤオコー」の半額狩りに慣れているせいか、コンビニのアテのお高いこと、、、これじゃぁ外食とあまり変わらないっていうねwww
そして酔いも回ってイイ気分になってしまったのは言うまでもないのでR。
リアル学会〜個室サウナ〜独り宴会、、、どれもサイコーですな。
それでは皆様おやすみなさいzzz