2022年06月25日 (土) 22:38 | 編集
今日は土曜日だもんで少し早めの仕事終わりで藤沢駅まで汗をカキカキ歩きまして、もう梅雨明けでしょこれは〜、、、なんて思いながら、電車に一駅だけ乗って辻堂で下車。
汗が引いたのを見計らって、駅のトイレでシャツを着替えました。
そして辻堂駅からバスに乗って浜見山にやってまいりました。
今日はYMJ姐さんとこが「とんかつ大関」に行ってみたいとのことで、お連れした次第であります。

夏の週末の湘南地方の華やいだ雰囲気を満喫しながら飲むビールはナカナカ良いものです。

いつもはクルマを出してくれるのでノンアルコールに甘んじているカツミ社長も今宵は大手を振って絶滅危惧種の大ジョッキに思う存分臨めるというもの。

さ〜て、やってまいりましたのは定番中の定番、特ロース定食であります。

見よ、この薄いピンク色に輝く脂身を、、、これが口腔内でトロける時が至福ナリ。

このお店は豚汁と沢庵が美味いのもまた特筆すべきところ。

満腹になった後は、ヘルシーに2軒目を堪能するために藤沢に出まして「シクロ」にやってまいりました。

満腹になっていたとしても生春巻きは食べるでしょ?。

その勢いついでにバインセオもいただいちゃいます。

そして〆はバインミーで馬〜、、、さすがにフォーまでは辿り着けませんでしたケド。

3軒目は、コロナ禍で訪れる頻度が激減してしまった「B♭」でウイスキーのソーダ割をチビチビといただきました。
どのお店も盛況だったのは何よりでありました。
ようやく世の中が正常化してきた感じでやんす。