2022年07月14日 (木) 22:24 | 編集
最近の商品は、昔と比べてことさらに「映える」必要性が増しました。
いわゆる「インスタ映え」というやつでして、要するにSNS上に写真をアップした際に、いかに多くの「いいね!」が貰えるかどうか、という他力本願の価値基準です。
そのためには綺麗だったりゴージャスだったりする必要があるのですが、必要以上に綺麗すぎたりゴージャスすぎたりすると、かえって鼻についてしまって「いいね!」が伸び悩んだりするので難しいところです。
その点、カワイイというのは大変有利でして、どんなにカワイイが過ぎても大丈夫なんでありますナ。
で、この時季になると、色々な頂き物をするわけですが、今夏の頂き物の中で最も「映えた」のが鹿児島名産の氷菓「しろくま」をアレンジしたコレ、「パティスリー・ヤナギムラ」の「フローズンしろくま」です。

まぁなんせ徹底的にカワイイので、当院の女子人気もすこぶる高く、キャーキャー言いながら食っとりますわ。

もちろん味的にも非常に美味しく、言うことなしですな。
商品開発というのは如何にカワイイか、要するに女子の心を掴むか、というのが重要ということで、女子が喜びそうなモノは女子が自分で買うのはもちろんのこと、男がまとめ買いして贈るんです、、、そこにジェンダーフリーは全く機能しておりません。