fc2ブログ
incho.gif
 院長:茂木信道の診療室へお越しの方はコチラからど~ぞ
 2005年3月以前の旧院長室はコチラからどうぞ
バスク料理に魅せられて
2022年07月31日 (日) 22:43 | 編集
 
いや〜暑い、でも32℃ですから内陸の35℃超えよりは遥かに涼しい、日影にさえ入れば何とかなる、そんな日曜日でした。
午前中はランニングをしましたけど、おいら人一倍汗っかきだもんで、当然のように靴までグッショリです。
でも熱中症にはなりたくないので水分はシッカリ摂るんで、さらに発汗するというね。

それにしても湘南地方の人出は先週に引き続いて少ないですね。
理由は間違いなく新コロのせいでしょうね。
やはり日本人ってのは涙が出るくらいに真面目です、、、というか、いざ陽性になった時に日々の生活への影響が大きすぎるんですよね。

さて、昼からはそんな空いている江ノ電に乗って藤沢市街に出ました。
今日は以前から気になっていた「エラルテ」というバスク料理に特化したスペイン料理屋さんに行ってみました。
まずはビールで喉を潤しますです、ぷは〜っ。


IMG_2493_20220801014605cae.jpg


ビールのアテにはオリーブです。
このオリーブが本当に美味しくて、特に小さいやつが絶品也。


IMG_2494_20220801014605a21.jpg


ビスクスープという魚介の出汁が死ぬほど出ている滋味豊かな絶品スープ、、、幸せだなぁ、ぼかぁ。


IMG_2496_20220801014605462.jpg


ハモンセラーノ&ハモンイベリコ、要するに生ハムですけど、スペイン産の生ハムって、ほんと素晴らしいですよね。


IMG_2498_20220801014605f2b.jpg


テンプラニーリョの赤ワインと相性バッチリだったんですけど、赤ワインとは別に自家製サングリアなんてのも飲んでみたところ、これまた旨し。


IMG_2499_20220801014605cae.jpg


そしてシーフードテンプラーダサラダという、これがまた良い香りで、かつ味付け最高な逸品。
家庭では絶対に食べられない旨味ですよ、本当に。


IMG_2500_20220801014601903.jpg


そして見た目も鮮やかなイカ墨パエリア、、、今まで生きてきて一番美味しいイカ墨料理でした。
ここまで絶品すぎると怖い。


IMG_2502_202208010145598fd.jpg


ここは本当に凄いお店だということが判明。
リピート確定ですな。


IMG_2503.jpg


2軒目は「もう満腹に近いから」ということで、おでんを食べにゆきました。
久々の訪問の「喜びの里」ですけど、前回行ったのは間違いなくコロナ禍前です、はい。


IMG_2504_20220801014549a8e.jpg


おでんよりも鰻ボーンの方が評判が良かったみたいでして、、、


IMG_2506_202208010145476e4.jpg


そんなこんなで今日はまだ明るいうちにお開きとなりました。
健全だなぁ。。。



関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Powered by . / Template by sukechan.