2022年08月07日 (日) 22:39 | 編集
とっても湿度が高かった日曜日、午前中にランニングしたらもうね、汗が乾かないんで靴までグッショリでありました。
午後からは東京にお出かけ、大船から踊り子10号に乗りました。JREポイントで¥420で乗れるんでおトクです。

東京駅に着いたらビールで乾杯。

今日は八重洲の地下中央口を出てすぐのところにある明太子の「博多かねふく」が直営する「ふく竹」に行ってみました。
お通しに冬瓜の明太子和えがあったんですけど、なかなか美味しゅうございました。

辛子蓮根もナカナカ美味しい、、、熊本で食べたやつには負けますけど。

そして今日の目的がこれ、、、明太子がドカ〜ンと載っかったモツ鍋です。
値段は少々高いんですけど、いやいやこれが旨くてですね、また食べたいな〜と思わせるに十分な逸品でして、最後に白飯投入してリゾット風にするのもまたヨシです、、、というかリゾットにしないと残った明太子が勿体無いっす。

あとはアテに好適な明太子の天ぷらとか、、、

これも熊本で食べたのには負けるけど美味しい馬刺しとか、色々と楽しめますです。

さて、2軒目は八重洲から丸の内にワープしまして、新丸ビルにある「musmus」に向かいました。
このお店は食材の質が高いので、お通しもシンプルで美味しい、、、特に味噌が秀逸。

ポテサラもマヨ成分少なめのイモの甘みを楽しめる逸品。

鶏皮の煮込みはこれも本当に優しい味付けで素晴らしきかな。

そして真打、鯖の炊き込みご飯、、、ああなんて美味しいんでしょう、幸せだなぁ、ボカァ。

満腹になったので東京駅の地下ホームから横須賀線に乗って大船まで帰ってきました。

それでは皆様おやすみなさいzzz