2022年09月14日 (水) 22:40 | 編集
仕事終わりで横須賀に行きました。
目的地は「もつ肉ハッピー」、10ヶ月ぶりの訪問です。

久々に行きたくなりましてね、カツミ社長に予約を取ってもらったというわけ。
なのに診療が少々長引いて、予定していた横須賀線に乗りそこねて、その次の久里浜行きが逗子で12分も停車するハズレのやつで、さらに横須賀駅から乗った京急バスでは、お年寄りが乗車口に上れなかったので、おんぶしてあげたり、一緒にカバンの中のスイカを探してあげたり、スイカが見つかるまで発車が出来なかったりで、まぁ色々あって予約時刻に15分も遅刻しちゃいました、、、本当にごめんなさい。

ビールで喉を潤したらレバ刺です。
自己責任で石焼してから食べるタイプ。

豚バラ馬〜。

そして塩もつ煮。
これこれ、これを食いに来たんですよ。

久々に食べると美味しいな〜。

芋焼酎のロックは氷がデカくて本格的。
こういうところがこの店はすごいと思います。

シロも美味いな〜。

日本酒は北島という初体験モノでしたけど、美味かった。

そして牛スジ煮込み。
これも美味しいけど、もつ煮には負ける。

万能ネギの豚バラ巻きなんてのも食べてみました。

カツミ社長が注文したメガレモンサワーなんだけど、何故かおいらがモデルになるというね。

韓国風さつま揚げの煮物は意外と美味かった。

茗荷の豚バラ巻なんてのも頼んでみたんですけど、コレは個人的にかなり好み。

まぁこれ以外にも色々頼んだんで、結構なお値段になりました。
イイ気になって注文した自分が悪いんですけど、結構豪勢なお食事になっちゃいました。
美味しかったから良いんですけどね。
あ、そうそう、店内は活気ありまくりでワイワイガヤガヤどころじゃないくらいにウルサくて、タバコの煙モクモクなんで、それが苦手な人には無理なお店でもあります、はい。
さて、2軒目は「コネリ」でピザとワインです。
対照的にコチラは静かで空気が良い、、、そりゃ〜そうだ、屋外だもん。

しかも安い。

さらにピザはマジで美味い。
¥500とは到底思えません。
このコスパはスゴイです、本当に。

そして3軒目は「バーミヤン」でフィニッシュラーメンです。
あ〜あ、、、やっちゃった、、、なおカツミ社長は呆れ返って帰りました、、、ええ、それが正しい道です。
道を踏み外した愚かなおいらもサスガにスープを飲み終える頃には罪悪感が芽生えまして、支払いをTポイントで済ませて罪悪感を少しでも軽くしようという悪あがき。

そして横須賀線に乗る前にコーヒーを買って酔い醒ましの巻。

独りでの帰宅だと緊張感があるんでしょうね、、、ちゃんと大船で降りて湘南モノレールの終電1本前に間に合いました。
うん、やればできる子です。