2022年10月03日 (月) 22:23 | 編集
『努力はしょっちゅう裏切るけど努力しなかったことは絶対に裏切らない』
10代の頃には「努力は必ず報われる」って教えられて、たしかに試験勉強とかは努力をすれば、まぁそれなりに結果に反映されていました。
社会人になると「努力は必ずしも報われない」ことを経験的に学んでゆくわけですが、では「努力の必要はない」かというとそうでないことも頭では理解していました。
で、50代も後半になって、しみじみ思うのが冒頭の言葉です。
さらに言うならば、無理のない努力を「継続」することが肝要で、長期になると思わぬ副産物や効果があらわれたりするものです。