fc2ブログ
incho.gif
 院長:茂木信道の診療室へお越しの方はコチラからど~ぞ
 2005年3月以前の旧院長室はコチラからどうぞ
銀座のタコの物語
2022年11月03日 (木) 22:40 | 編集
 
11月3日は文化の日、明治時代の天長節は、言わずと知れた晴れの特異日であります。
そして今日は超がつく快晴でありまして、ここまで晴れると痛快(つうくわい)でありまして、これはもう特異日どころか「晴れの得意日」と言って良いでせう。

そんなわけで、午前はランニングをしまして、昼は診療室に篭って事務仕事少々、午後は東京にお出かけです。

今日は午後になっても富士山がバッチリ見えまして、湘南江の島駅の展望デッキからも秀麗なる姿。


IMG_3252_20221104060229539.jpg


電車を乗り継いで有楽町下車、ビルの壁に蛇が這う銀座はマロニエ通りへとやってまいりました。


IMG_3254_2022110406022795c.jpg


今日の目的地は東銀座、先日初訪問して味をしめた「銀座ふくよし」であります。
あぁ〜乾いた喉にビールが染み流〜。


IMG_3257_202211040602262f5.jpg


16時から19時はハッピーアワーということで、ビールに美味なるタコ焼きが4ヶ付いて¥700というね、銀座とは思えぬお得感。


IMG_3260_20221104060226836.jpg


シンプルな「そのまんま」のタコ焼きに塩を少量付けて食す幸せ。
そして今日の目的のひとつがこの店の「イカ焼き」を食うことだったんですけど、これがまぁ美味いのなんの。
同行の嫁さんがコレを食った瞬間に「今日の目的は達した」表情になったのが分かりました。


IMG_3262_2022110406022234f.jpg


その後もハッピーアワーセットを続けてビール3杯+ハイボール1杯の計4杯をいただきました。


IMG_3263_2022110406022140e.jpg


滞在時間は40分ほど、暮なずむ中央通りを楽しく歩きながら、銀座7丁目へと向かいます。
銀座は高層ビルが無いから空が広いんですよね〜、、、あー良い気分。


IMG_3264_20221104060220022.jpg


さぁて、2軒目の目的地は「スペインクラブ銀座」、美味しいスペインワインがリーズナブルに楽しめるバルでありまして、以前よりもお得感が増した印象。


IMG_3265_20221104060217e53.jpg


嫁さんは絶品サングリアを堪能。


IMG_3266_20221104060215e76.jpg


やはりスペインといえばハモンイベリコ、ワインに合いまくりなのはニードレストゥセイ。


IMG_3267_202211040602131a4.jpg


スペインオムレツは以前よりも味付けが繊細になった印象で好感度がさらにUP。


IMG_3268_20221104060637b98.jpg


店内で売っているお手頃ワインを購入して、そのまま店内で飲めて余ったらお持ち帰りしちゃうという神スタイルで気分は最高潮に。


IMG_3269_20221104060633c4f.jpg


そして今日の白眉はスペアリブ&キャベツ煮込みの青海苔風味、、、これが旨すぎ流〜。


IMG_3270_202211040606318a7.jpg


もちろんトマト煮込みのハチノス、いわゆるひとつのトリッパもいただきました。
まぁワインに合わないわけがありませんナ。


IMG_3272_20221104060629e46.jpg


店員さんがスペイン料理&スペインワイン初心者にも解りやすいように色々説明してくれて良かったです。
最後は香り高きオリーブオイルを購入して良い気分で帰宅したのでした。



関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Powered by . / Template by sukechan.