fc2ブログ
incho.gif
 院長:茂木信道の診療室へお越しの方はコチラからど~ぞ
 2005年3月以前の旧院長室はコチラからどうぞ
薬膳定食居酒屋さんに行ってみた
2022年11月13日 (日) 22:25 | 編集
 
日中は半袖で外出できる今シーズン最後の日曜日になるんじゃないかと思われる本日(14日)ですけど、今年は近年稀にみるほどに秋が結構長くて、今日も1週間前が立冬だったとは思えぬ陽気でして、晩秋どころか普通に秋本番って感じです。
10月6日に最高気温が13℃で「12月並みの寒さ」って言ってたのって、なんだったんでしょうね。

さて、午前中は鎌倉方面へ向けて海岸沿いをランニングをしました。
昨日の土曜日がすこぶる好天で、今日は天気の悪い予報でしたから観光客は少なめでした。
北海道付近にある低気圧に向かって南からの風が吹き込む影響で、海岸線は海からの暖かい南風が強くて気温が高めでした。

ランニング終わりで風呂に入って、午後は買い物をして、夕方には診療室に篭って学会関係の事務仕事を少々。

夜は家族揃って外食です。
湘南江の島駅の隣にある今年の2月にオープンした「Kamokoto kitchen」というお店が以前から気になっていて 、本日初訪問となりました。
昼は湘南シラスと薬膳料理の定食屋さん、夜は各種薬膳惣菜が楽しめる居酒屋タイムです。


IMG_3412.jpeg


まずはプハーっと生ビールからスタートです。
アテは鶏ハラミで、軽いスパイシーさが癖になります。


IMG_3414.jpeg


塩麹が効いた野菜の薬膳おでん、、、とっても優しい味ですが追い塩麹を加えると好みの味に調節できて、イイ感じです。


IMG_3415.jpeg


そして夜も定食をいただくことができます。

付け合わせには味噌汁やサラダなどと一緒にポテサラが、、、このポテサラ、リンゴとサツマイモで美味しいです。
さらには薬膳おからハンバーグ、これまた美味しく各種定食にコレが付くんですからスゴいです。


IMG_3417.jpeg


そしてなんと、雑穀ご飯はお代わり無料という素晴らしさなんですな。


IMG_3419.jpeg


粗塩を振りかけながらいただく参鶏湯は身体がホカホカに暖まりまして、さすがは薬膳であります。


IMG_3420.jpeg


塩麹に漬けた鶏の唐揚げもまた良い味わいですし、、、


IMG_3421.jpeg


餡がかかった鯖の唐揚げもサクサク&シットリで非常に美味しいです。


IMG_3423.jpeg


そして麻婆豆腐は所謂四川風とは違う山椒控えめの優しい味付けですけど、決して薄味というわけでもなくて、これまた旨し。


IMG_3424.jpeg


全ての料理に言えるんですけど、なんていうんですかね、定食屋としてのセンスの良さが光るんですわ。

ビール2杯のあとは残波(泡盛)のロックを2杯いただきまして、ほろ酔い気分でイイ気分。


IMG_3426.jpeg


センスの良いお店が近所に増えてきて嬉しいですね。
また来よう〜っと。



関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Powered by . / Template by sukechan.