fc2ブログ
incho.gif
 院長:茂木信道の診療室へお越しの方はコチラからど~ぞ
 2005年3月以前の旧院長室はコチラからどうぞ
全国旅行支援の考察
2022年11月26日 (土) 22:28 | 編集
 
今月の4日〜6日の倉敷での学会、それから19日〜21日の京都・大阪の慰安旅行には、全国旅行支援の割引を利用させてもらいました。
まぁお安くなりますわな。
特に倉敷なんて金曜・土曜の2泊でしたけど、1泊あたり実質¥2500で泊まれましたから、お得感は半端ではありません。
一昨年のGoToトラベルは1泊1名あたり最大50%の上限2万円の割引でしたので「普段なら手を出さないような高級宿に手軽な価格で泊まれる」感じでしたけど、今回のは「最大でも1泊1名あたり実質8千円までの割引」なので、少しお高めのビジネスホテルとかで使うと割安感が大きくなります。


keyvis_title.png


で、結構重要なのが予約を入れる時期です。
自分の場合は、全国旅行支援が始まる前から予約してあったものを「後から」割り引いてもらいました。
実際のところ、全国旅行支援が開始されてから予約した方が安いのかどうか当時は分からなかったんですけど、結果的には早くから予約しておいて正解でした。
全国旅行支援開始後に料金を調べたところ、軒並み値上がりしていて、大阪のホテルに至っては「倍以上!」になっておりまして、ツインルームの2名利用ですと1室あたり実質1万6千円の割引なんですけど、それを遥かに超える値上がりをしておりましたからね。
宿泊施設によって違いもあるのでしょうけど、基本的には予定が決まってるなら「サッサと予約すべし」ですね。



関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Powered by . / Template by sukechan.