2022年12月03日 (土) 22:36 | 編集
土曜日の仕事終わりでスタッフの皆さんと「クラリタ」に行きました。
今日はホソノさんのお誕生会です。
コロナ禍のせいでスタッフの誕生会も一昨年の3月を最後に休止しておりましたから、本当に久々です。

ビールのアテはオリーブです。
美味いんだなこれが。

ハモンセラーノの下には洋梨が隠れてます。
一緒に食べるとお口の中でナイスなハーモニーを奏でます。

鎌倉産ホウレン草のアーリオオーリオは、ビールとの相性バッチリ過ぎます。

さ〜て、ここで白ワインにシフトチェンジ。

本日の個人的白眉はこれ、地物のシラスのカルボナーラです。
キタッラっていう角形のパスタの歯触りが最高で、素晴らしい出汁の旨味と絡まってサイコーです。

真鱈と白子のムニエルは歓声が上がる美味しさ、、、茸のソテーもまた美味。

やまゆり牛の頬肉の赤ワイン煮込みは口の中で崩れてゆく感じが素晴らしく、その下には美味しいリゾットが隠されています。

カオリ嬢も大満足の図。

美味しい食べ物が幸せな気分にして誕生会に花を添えてくださるの巻。

あ、そうそう、ウチの嫁さんも便乗参加しておりま〜す。

赤ワインもまた美味しくスイスイいっちゃいます。

食後のデザートも美味いな〜も〜。

主役のお皿は小粋なメッセージ付き。

2軒目は「Kamokoto kitchen」で漬物を食べながら泡盛を飲みました。

それでは皆様おやすみなさいzzz