fc2ブログ
incho.gif
 院長:茂木信道の診療室へお越しの方はコチラからど~ぞ
 2005年3月以前の旧院長室はコチラからどうぞ
これが究極の鰤料理?
2022年12月10日 (土) 22:36 | 編集

今日は土曜日ですけど夜は一家離散状態なんで、診療終わりに事務仕事をして、夜の九時前に中学の同級生が営む「竹波」にお一人様で行きました。


IMG_3708_20221211102138716.jpg


ビールで喉を潤した後は、氷見の鰤が半シャブ状態で入った鍋が出てきました。


IMG_3709_20221211102138a7c.jpg


見よ、この分厚さを。


IMG_3710_20221211102137622.jpg


究極の鰤料理と言ったら過言でしょうか、のっけからサイコーな美味さの強烈ストレート果汁を喰らいました。


IMG_3711_20221211102137a31.jpg


ビールを2杯飲んだところで日本酒にシフトチェンジして、いつもながらの美味しい刺身群の登場です。


IMG_3713_20221211102137d8d.jpg


今日の個人的白眉はハタでした。
いわゆるひとつの「飲み込むのが勿体無い系」というやつです。
あと、宗田鰹も感動的だったな〜、、、などと唸っていたら、途中から嫁さんが遅れて参戦。
嫁さんの皿にはカワハギの代わりに河豚と雲丹が載っていたので、その辺は上手いことシェアして幸せを味わいました。


IMG_3712_202212111021339de.jpg


その後は焼き物にシフトチェンジして、、、


IMG_3714_20221211102129534.jpg


終盤に出てきたのはハタの胃袋を焼肉のミノ風の味付けでいただくというね、、、


IMG_3716_20221211102124b14.jpg


これがまた美味しくて本醸造の五橋を合わせて幸せを堪能しました。
この後は写真をことごとく失敗しちゃいましたけど、美味しく楽しくいただきました。
なんだかんだで11時半まで2時間半も居座らせていただきました、ありがたやありがたや。



関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Powered by . / Template by sukechan.