fc2ブログ
incho.gif
 院長:茂木信道の診療室へお越しの方はコチラからど~ぞ
 2005年3月以前の旧院長室はコチラからどうぞ
名古屋で休日を堪能するの巻
2022年12月29日 (木) 22:45 | 編集
 
今日から冬休みのはじまりはじまり。
小田原駅の新幹線ホームにやってまいりました。
帰省客でごった返しておりまして、やはり年末はこうでないと。


IMG_3815.jpeg


ひかり641号は、もちろん満席。
車内販売でお約束のアイスクリームとコーヒーを買いました。


IMG_3816_20221230103631aa5.jpg


名古屋駅に到着しまして、さっそく在来線の3・4番線ホームの「住よし」にやってきました。


IMG_3817_20221230103727162.jpg


ビールのアテは揚げたてのかき揚げです。
ちなみに揚げたてが食べられるのは3・4番線だけ。


IMG_3818_20221230103727d01.jpg


当然きしめんも美味しくいただきました。


IMG_3819_20221230103727b7c.jpg


食後は「名古屋マリオットアソシアホテル」にチェックイン。


IMG_3821_202212301036266ff.jpg


35階の部屋からは眺望良好です。


IMG_3822_202212301041334c6.jpg


早速ラウンジに行って、ここでもまた生ビールをいただくという休日の醍醐味。


IMG_3826_20221230103622edf.jpg


3時になったら別のラウンジに移動して、カヌレとティラミスなんぞをいただいたりなんかして。


IMG_3832_202212301036227cb.jpg


そして夜もまたラウンジでビールを飲むというね。


IMG_3833_20221230103622a39.jpg


飲んでばかりですけど、休日なので許してやってください。


IMG_3834_20221230104630a37.jpg


その後はワイン〜日本酒〜ウイスキーと飲んだくれました。


IMG_3837_202212301046284c8.jpg


2軒目は「うなぎ四代目菊川」で「うさく」と骨せんべいをアテにしました。
このお店の「うさく」はカリカリなので胡瓜との相性が良いのです。


IMG_3839_20221230104626410.jpg


そして「うまき」も非常に美味しい。


IMG_3840_20221230104623b2b.jpg


冷めて美味しい干物は、ある意味で究極のアテかもしれません。


IMG_3841_2022123010462442f.jpg


合わせる日本酒は敢えての本醸造「楽器政宗」です。
美味いんだなこれが。


IMG_3842_20221230104620d34.jpg


さぁ真打登場ということで、、、


IMG_3844_20221230104620f80.jpg


カリカリに焼き上げた鰻が乗った「ひつまぶし」でありますよ。


IMG_3843_20221230104616cc2.jpg


嫁さんは幸せを噛み締めておられます。


IMG_3846_20221230104618536.jpg


いや〜ご馳走様でした。
たっぷり休日を堪能させていただきました。
ありがとうございました。



関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Powered by . / Template by sukechan.