2022年12月31日 (土) 22:43 | 編集
皆様、令和4年も大変お世話になりました。
令和2年〜令和3年は新コロのせいで、もう本当に「変な年」でしたが、それに比べれば行動制限が緩和された分、令和4年は「普通の年」に近づいた感じです。
普通が一番、、、令和5年は戦争も終わって本当の意味での普通の年になって欲しいですね。
さて、12月31日の大晦日は「名古屋マリオットアソシアホテル」の朝風呂&サウナでスタートです。
風呂上がりの朝食では、大量の生野菜と朝からローストビーフという非日常感が堪りません。
ホテルのブッフェ形式の朝食では、各種ジュースを適当に混ぜ合わせてセルフで作るミックスジュースが個人的に大好きです。

昼間はまたしてもラウンジでビール〜日本酒〜ワインなどをいただきまして、軽い背徳感を愉しみます。

ホテルを後にして、嫁さんの実家のある藤枝市に向かいました。
親戚の皆さんと大晦日の夕食を楽しみます。

お義父さんは病気で弱っているのに気を遣って美味しい日本酒を用意してくれました。

そして年越し蕎麦ですけど、本当に脱帽的に美味しくて大満足。
これに自然薯でとろろ蕎麦の温冷両方を楽しんだのでした。

静岡〜小田原ノンストップの最終の新幹線ひかり668号で帰ってまいりました。
日付が変わる直前に帰宅、、、片瀬の街には除夜の鐘が鳴り響いておりました。