fc2ブログ
incho.gif
 院長:茂木信道の診療室へお越しの方はコチラからど~ぞ
 2005年3月以前の旧院長室はコチラからどうぞ
クエを食えと言われたら・・・食うでしょ
2023年01月14日 (土) 22:34 | 編集
 
暖かい雨の土曜日、1月ですか?本当に、という陽気です。
気温が高めなのに加えて湿度があるから体感温度が高いんですよね。

仕事終わりは診療室に立て篭って、歯周病学会のお仕事に数時間ほど精を出しました。
今夜の我が家は一家離散状態なので、遅めの夕食を食べに藤沢市街に徒歩で出ましたが、暖かいんで汗ばみますね。
到着した先は中学の同級生が営む「竹波」です。


IMG_4127.jpg


最初に出てきたのは近頃の竹波の定番でお一人様鍋ですが、今夜の鍋は何やら得体のしれない異様な様相を呈しておりまして、、、


IMG_4128_20230115102517604.jpg


これがなんとクエ鍋ですよ。
何でも小田原に揚がった超大物だそうで「こんなのはもう一生食えないかも」っていうレベルだそうで、まぁなんせ只者のクエではありませんで、脂乗りまくり、旨さ爆発の異次元バージョンです。


IMG_4129.jpg


もちろん日本酒にシフトチェンジして幸せを堪能しておりました。
そんな折、本日もハズレなしの刺身群がやってまいりました。
今日の個人的白眉は鰆の炙りでして、鮪以上に脂乗ってます。


IMG_4130_20230115102517aea.jpg


オプションで鯨も付いてきました。


IMG_4131_20230115102517fca.jpg


お次に控えしはムツの焼き物、これまた脂ノリノリでやんす。


IMG_4132_20230115102511e9b.jpg


そしてカキフライが出てきましたよ。
ひとりでこんなに食えるかなぁ、と一瞬躊躇したんですけど、別添えの自家製タルタルがとってもサッパリしていて食欲増進。
なんだかんだでペロリであります。


IMG_4133_20230115102508911.jpg


〆は先般のクエの出汁を使った炊き込みご飯。
これをスプーンでいただきます。
何故スプーンでいただくかって?、それは箸では食べられないから。
何故箸だと食べられないかって?、それはクエの脂でコーティングされた飯粒ひとつひとつがツヤツヤしすぎて箸をツルリとすり抜けてしまうから。


IMG_4134_202301151025012a0.jpg


嗚呼旨い旨い、嗚呼恐ろしや恐ろしや、、、たしかにこんなものはもう一生食えないかもしれません。
あまりに名残惜しすぎて最後の一口分はスプーン上にずっと残しておきましたから。

いやはや御馳走様でした。
物凄い脂の摂取量でしたが胃もたれはしないという不思議を体感いたしました〜。



関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Powered by . / Template by sukechan.