2023年01月23日 (月) 22:26 | 編集
昨日(22日)書いた記事で、おいら明日(24日)の夜から襲来する最恐寒波のことを予想天気図を見ながら「5年前と似てるっちゃ似てるけど、細かく見るとそれほど似ていないですね。まぁ間違いなくクソ寒になるけど、5年前ほどは寒くないのかな、、」なんて書きました。
で、本日(23日)発表の予想天気図を見てみると、おお、5年前の状況に似てきましたよ。

特に典型的な冬型の気圧配置:西高東低の東低に当たる部分が爆弾低気圧レベルに発達するところなんざ、そっくりです。

帰宅後に視た夜のニュースでは、24日夜から25日にかけて都心や横浜、そして湘南地方でも雪が降り積雪する可能性があると言ってました。
まぁ積雪の可能性は低く、もし積雪したとしても「乾いた雪がうっすら積もる程度」でしょうけど、いつも関東に大雪をもたらす南岸低気圧じゃなくて、通常は乾燥した晴天をもたらす冬型の気圧配置での積雪予報は異例中の異例です。
それだけ今回の寒波が強烈ということですな。
さぁ、5年前の東京都心で最低気温マイナス3℃、最高気温は晴れているのに3℃という55年ぶりの記録(当時)を更新するでしょうか。
今回は5年前よりも風が強くなりそうなので、体感的には非常に寒く感じる可能性がありますね。