2023年02月10日 (金) 22:27 | 編集
南岸低気圧の通過で積雪も心配された湘南地方ですが、午前中にみぞれは降ったものの、雪は降らず、当初の予報の「雪のち雨」ではなく、ずっと「冷たい雨」で終始し、東京都心の大雪警報も空振りで、良い意味で予報は外れました。
当院のK嬢いわく「絶対大したことないと思ってた♡、TVとか騒ぎすぎ〜」とのことで、そうです、彼女はいつも正しいです。
今回の南岸低気圧は天気図上で予想より1ミリ上(北側)を通過したために雪になりませんでした。
これが予想より1ミリ下(南側)を通ったらもっと雪として降っていた時間が長かったことでしょう。

2014年の関東豪雪の時は、そもそも低気圧の発達度合いが違うことに加えて、通過する位置が三宅島と八丈島の間の絶妙な位置を通って北からの寒気をバッチリ呼び込みました。

まぁ何にせよ、積雪しなかったのは良かったです。
ちなみに当院はキャンセルの嵐でした。
皆さんTVの言うことをよくきいて、災害に備える日本人の真面目で良いところです。
さて、昨夜スマホデビューして現代人の仲間入りをした浦島太郎なおいらですが、ガラケーと iPod touch の二刀流を続けていた時に、各方面からヒシヒシと感じていたのが「え?LINEやってないの?マジ?」の圧でした。
んなわけで、本日の昼休み終わりに意を決して「LINEデビュー」をしようと個人アカウントを開設しました。
すると開設から5分もしないうちに各方面の知り合いから多数のメッセージが着弾。
20分後には知らぬ間にLINE友達が何十人も、、、これにはビビりました。
LINEって「連絡先」から勝手に友達を作って勝手に先方に通知しちゃうのが初期設定状態(いわゆるデフォっていうやつ)なんですねぇ。
びっくりして当院の女性たちに助けを求めまして、急遽設定変更、、、「ああそうそう、わたしこれ怖いしイヤなんで全部オフにしてます」とのことで、午後イチの患者さんがキャンセルになってなかったら被害はもっと拡大していたことでしょう。
それでももうすでに何十人もの人に通知が行ってしまったようで、その後も「久しぶり〜どうした〜」のような連絡を多数いただいちゃいました。本当に本当にすみません。
LINEって本当に恐ろしい、、、いろんなお店が「LINEで友達になってくれたら割引します!」っていう意味がよ〜く分かりました。
そして、こんな恐ろしいものを行政機関とかが公的業務に使っちゃいかんでしょ、とも思った次第です。
あ〜びっくりした。