fc2ブログ
incho.gif
 院長:茂木信道の診療室へお越しの方はコチラからど~ぞ
 2005年3月以前の旧院長室はコチラからどうぞ
どうしてこうなった?
2023年04月04日 (火) 22:26 | 編集
 
昨日書いた記事で、TVのニュースやワイドショーが坂本龍一氏の追悼にあたり、本人が作曲していない「ライディーン」を流すことへの違和感を記しましたが、、、なんでも「ライディーン」はJASRACに放送OKとして登録されているけど「テクノポリス」はそうじゃないらしいんですな。
要するに、手軽に使えるライディーンに対して、テクノポリスを流すには一手間も二手間もかかる、という大人の事情があったのですね。
どうりで各局ともライディーンなわけです、、、それに我々の世代以外の日本人にとってはYMO=ライディーンであり、誰の作曲かなんてどうでも良いことなのかもしれないです。
思えばビートルズの曲も「これはジョンが作った曲」「これはポールの作品」などと細かく聴いているのは一部のファンだけで、世界の多くの人たちにとっては、どれも「ビートルズの曲」でしかないですもんね。

さて、仕事終わりで帰宅した夜9時頃、江ノ電の江ノ島駅が妙に騒然としているなと思ったら、駅構内のホーム下の線路上に軽自動車が、、、


456ybiveoll.png


一瞬、何が起きたのか目を疑いましたし、しかし現実に起きていることで、警察やら消防車やら救急車が集結してくるし。
結局のところ怪我人はおらず、、、しかしどういう経緯でこうなった???
ちなみに軽自動車のナンバープレートは黒地に黄文字で営業車でした。



関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Powered by . / Template by sukechan.