2023年05月23日 (火) 22:35 | 編集
明日(24日)は大学の同級生の命日です。
生きていれば、今頃はどこかの大学で微生物系の教授をしていたことでしょう。
亡くなる5日前に自分が非常勤で出勤した大学構内で偶然会って、1分弱くらい立ち話をしていたので、訃報を聞いても実感が湧かず悲しいかどうかも分からなかったのを、今でも鮮明に思い出すことができます。
翌々日にまた非常勤で大学に出勤して、夕方の退勤時にタイムカード前の掲示板に小さな人だかりが出来ており、そこには訃報が張り出されていて、皆さんが口々に驚きや悲しみを示す単語を喋ってるのを傍で聴いて少し実感が湧いた、そんな14年前でした。。。
さて、昨日はエラく蒸し暑くてですね、仕事終わりの帰宅後はシャワーを浴びずにいられなかったわけですが、今日は一転、エラく寒いわけでして、診療室では暖房のスイッチオン、、、5月下旬に暖房が入ったのは当院史上初かもしれません。
仕事終わりは、中学の同級生が店主を務める「竹波」に嫁さんと一緒に行きました。
なお、今週は藤沢店が10周年を迎えたことを記念してのお祭り週間です。

A5ランクの牛肉が載った下には宮古島産の野菜が、、、ウマ〜。

豪華な刺し盛りはいつもながらのハズレなしで、もちろん今日も大当たり。

10周年の振る舞い酒もありまして、もう一生飲めなさそうなお酒をいただきました。

焼き物はいつもながらのハイクオリティーですが、八丈赤ムツが驚愕的で。

続いて潮煮が出てきました。嬉しいな〜。

竹波でいつも飲んでいる芋焼酎といえば日向娘ですが、今日はアルコール度数高めの特別バージョンを出していただきました。

〆はなんと「ここはイタメシ屋か」と目を疑うパスタ。

先程いただいた潮煮の出汁が効いているところがポイントです。
いやはや今夜も美味しくいただきました。
ご馳走様でした〜。
竹波
0466-27-5360
神奈川県藤沢市鵠沼石上1-3-14
藤沢駅南口より徒歩3分
11:30~14:00
17:00~23:00
日曜定休