2023年09月12日 (火) 22:26 | 編集
昨日(11日)から明日(13日)まで龍口寺の日蓮法難会が行われています。
今日は2日目で、夜店界隈は今夜が一番盛り上がります。
龍口寺のお祭りが終わると片瀬界隈は夏が本格的に終了する、、、というのが子供の頃からのイメージでしたが、近年はまだまだ十分に暑いですからね、通り行く人々の服装も真夏モード全開です。
10月の花火までは夏の残り香がプンプンするというのが近年の江ノ島周辺です。

龍口寺のお祭りに対する子供の頃の思い出は、枚挙に暇がありません。
小学校の低学年までは親にせがんで一緒に行っていたのが、3〜4年になると友達と行くようになり、親に連れられて行くより何倍も楽しいことに気付くのです。
そして5〜6年生の時は楽しさの最高潮。
中学生になると夜店を楽しむというよりある種の自己表現の場になっていくというか、、、ヤンキー路線(昔はツッパリと言ってた)に走る先輩達とかは、境内でウンコ座りで堂々とタバコをフカしてドヤ顔してたな〜。
祭りとヤンキーって何故あんなに相性いいんでしょうね。