2023年09月24日 (日) 22:26 | 編集
9月24日日曜日、ようやく爽やかな気候になりました。
これぞまさに行楽日和、湿度が低いってイイですね。
さて、おいらは朝からスラックスに革靴履いて東京へ向かいました。
こんな行楽日和ですが、お仕事なんですわ。

東京駅で電車を降りて、丸の内中央口を出れば、駅前広場は爽やかな空気に包まれておりました。

まだ朝なので人通りの少ない行幸通りを進んで振り返ると、赤煉瓦の丸の内駅舎が臨めます。

行幸通りを皇居に向かって進んでゆけば、、、

内堀通りに出まして、、、

和田倉門の傍に建つ「パレスホテル」の隣の「日本生命丸の内ガーデンタワー」が本日の目的地。

ここの3階にある「AP東京丸の内」という貸し会議室で日本歯周病学会の専門医委員会が行われたので出席してきました。

会議室からの景色も非常に素晴らしく、これは都内でも屈指の景観でありますな。

今日は専門医試験が行われ、専門医を目指す全国の気鋭の皆さんによるケースプレゼンテーション、要するに今日のために準備された渾身の症例を見ることのできる、有意義かつ責任重大なお仕事です。
昼休みには学会事務局が用意してくださったお弁当。
今日は「まい泉」でありました。
いつもありがとうございます。

午後になってもケープレは続き、外の景色も太陽の位置によって微妙に変化してまいります。

試験終了後は会議がありまして、17時に本日の予定は全て終了しました。
日暮れ前の行幸通りを東京駅に向かって歩きます。

それにしても外国人観光客の多いこと多いこと。
まぁこの辺りは景観が美しいですからね。
日本一の観光地それは東京、というのはよく解ります。
東京駅構内は超がつく大混雑でしたが、混雑ニモ負ケズ「大丸」のデパ地下で家族への土産を買って帰宅したのでした。